株式会社日立製作所
JP1のクラスター構成による
可用性の向上
日立製作所様に正式認定されているクラスターソフトウェアによる
高可用性ソリューションをご紹介します。
「JP1のHAクラスター構成パターン・事例」
JP1/AJS3のHAクラスター環境を実現
「JP1/AJS3」のシステム障害時に自動で待機系へ切り替えてダウンタイムを最小化し、ジョブ実行を停滞させません。
障害からの復旧に伴うシステム管理者の負担を軽減し、重要な業務の停止を防ぎます。
特徴1
障害発生時自動的に
フェイルオーバー
特徴2
JP1が認定する
HAクラスターソフト
特徴3
JP1専用スクリプトと
詳しい手順書で簡単構築
JP1/AJS3 クラスター構成例
共有ストレージ構成
レプリケーション構成
レプリケーション構成(WSFC)
「LifeKeeper」は当社製のHAクラスター製品です。
「DataKeeper」は当社製のデータレプリケーション製品です。当製品はローカルディスク間をブロックレベルでリアルタイムに同期することで、論理的な共有ストレージとして認識されます。これにより、物理的な共有ストレージが使えないクラウド環境でもオンプレミスと同様にHAクラスターを構築できます。
「WSFC」はWindows Server標準のHAクラスター機能です。WSFCは動作要件で共有ストレージが必要です。DataKeeperはWSFCと組み合わせることで物理的な共有ストレージが使えないクラウド環境でもHAクラスターを構築可能にする唯一のソリューションです。
※1:個々の仮想環境やクラウド環境と組み合わせた動作要件は当社までお問い合わせ下さい。あわせて当社のFAQもご参照下さい。
※2:JP1の詳細な動作要件は必ず日立製作所様またはJP1販売パートナー様にお問い合わせ下さい。
JP1 と LifeKeeper/Datakeeper の組み合わせを動画で解説!
これを読めばわかる!JP1のHAクラスター構成パターン オンプレ、クラウドでの当社ソリューションにおける日立様推奨構成と事例を紹介した資料をご用意しました。 |
![]() |
同時に使われることも多いアプリケーションも一緒に保護!JP1・HULFT・DataSpider まるっと保護を実現するために 組み合わせて使われることが多い JP1・HULFT・DataSpider をまるごと保護する可用性対策について、製造業の発注業務を想定したユースケースを用いてご紹介します。 |
![]() |
構築もできる!AWS上でのJP1冗長化評価キット AWS上でWindows版JP1/AJS3をLifeKeeperで冗長化するための評価ライセンスと手順書がセットになったキットを日立製作所様と共同で開発しました。 |
![]() |
※外部サイト(日立製作所様のサイト)へ遷移します。