対応ソフトウェア
LifeKeeperによるHA化実績のある主なソフトウェアの一覧です。
検証済みバックアップソフトウェアはこちら
サイオスは多くのパートナー企業様とソフトウェアのコラボレーションを実現しています。
下記以外のソフトウェアやバージョンについてはご気軽にお問合せください。
カテゴリ | 対応ソフトウェア | 対応OS | SIOSより ARK/スクリプトを提供 |
パートナー企業にて 対応実績あり |
---|---|---|---|---|
データベース
|
HiRDB | Linux | 〇 | |
Oracle | Linux | 〇 | ||
Windows | 〇 | |||
Microsoft SQL Server | Windows | 〇 | ||
DB2 | Linux | 〇 | ||
Infomix | Linux | 〇 | ||
SAP (Sybase) ASE | Linux | 〇 | ||
SAP HANA | Linux | 〇 | ||
SAP MaxDB | Linux | 〇 | ||
PostgreSQL | Linux | 〇 | ||
Windows | 〇 | |||
EDB Postgres | Linux/Windows | 〇 | ||
MySQL | Linux | 〇 | ||
PowerGres HA | Linux | 〇 | 〇 | |
Tibero | Linux | 〇 | ||
DB2-HADR | Windows | 〇 | ||
OracleDataGuard | Linux | 〇 | ||
Tamino | Linux | 〇 | ||
Symfoware Server Enterprise Edition | Linux | 〇 | ||
FUJITSU Software Enterprise Postgres | Linux | 〇 | ||
MariaDB | Linux | 〇 | ||
データ連携
|
DataSpider | Linux/Windows | 〇 | |
HULFT | Linux | 〇 | ||
Windows | 〇 | |||
HULFT HUB | Linux | 〇 | ||
Windows | 〇 | |||
eTransporter | Linux | 〇 | ||
ERP | SAP (NetWeaver) | Linux | 〇 | |
監視・運用
|
JP1/AJS3 - Manager | Linux | 〇 | |
Windows | 〇 | |||
JP1/AJS3 - Agent | Linux | 〇 | ||
Windows | 〇 | |||
syslog-ng | Linux | 〇 | ||
Zabbix | Linux | 〇 | ||
基盤
|
Logical Volume Manager(LVM) | Linux | 〇 | |
Software RAID(MD) | Linux | 〇 | ||
NFS Client(Network Attached Storage) | Linux | 〇 | ||
SDD Multipath | Linux | 〇 | ||
EMC PowerPath | Linux | 〇 | ||
Device Mapper Multipath(DMMP) | Linux | 〇 | ||
Hitachi Dynamic Link Manager Software(HDLM) | Linux | 〇 | ||
NEC iStorage StoragePathSavior(SPS) | Linux | 〇 | ||
Gfarm | Linux | 〇 | ||
メール
|
Postfix | Linux | 〇 | |
Dovecot | Linux | 〇 | ||
Qpopper | Linux | 〇 | ||
Courier-IMAP | Linux | 〇 | ||
Cybermail | Linux | 〇 | ||
Xgate(Tomcat) | Linux | 〇 | ||
qmail | Linux | 〇 | ||
MailStream Manager | Linux | 〇 | ||
Mailman | Linux | 〇 | ||
Sendmail | Linux | 〇 | ||
James | Linux | 〇 | ||
IIS(SMTP) | Windows | 〇 | ||
Exchange Server | Windows | 〇 | ||
Exchange 2007 | Windows | 〇 | ||
ウェブ
|
Apache | Linux | 〇 | |
IIS(HTTP/HTTPS) | Windows | 〇 | ||
ファイルサーバー
|
IIS(FTP) | Windows | 〇 | |
NFS Server | Linux | 〇 | ||
Samba | Linux | 〇 | ||
アプリケーション
サーバー |
InfoSphere QualityStage (旧WebSphere QualityStage) |
Linux | 〇 | |
Oracle Application Server | Linux | 〇 | ||
Tomcat | Linux | 〇 | ||
JBoss | Linux | 〇 | ||
グループウェア | サイボウズ ガルーン(※1) | Linux | 〇 | |
その他
|
WebSphere MQ | Linux | 〇 | |
FENCE-Mail For Gateway | Linux | 〇 | ||
Tacacs Plus | Linux | 〇 | ||
Oracle Secure Enterprise Search | Linux | 〇 | ||
BOXERBLOG SonarPlus | Linux | 〇 | ||
BOXERBLOG iB | Linux | 〇 | ||
intra-mart | Linux | 〇 |
※1ガルーンのバージョン5以降は対応しておりませんので、QSPによる保護、 もしくはGenericARKによる個別開発をご検討ください。
ご不明な点に関しては弊社営業までお問合せください。
検証済みバックアップソフトウェア
Lifekeeperとの組み合わせにおいて、検証を行ったソフトウェアとその資料です。
Veeam Backup & Replication | 検証レポート |
---|---|
Net Vault backup | 検証レポート 互換性リスト |
ARK(Application Recovery Kit)について
オプション製品のARKを使用することで、多くのクラスターソフトで必要とされる『制御スクリプトの作成』をせずとも
クラスター環境の構築が可能です。これにより、サービスインまでの大幅な工数の短縮が可能となります。
Generic ARK(専用スクリプト)について
LifeKeeperでは、Application Recovery Kit(ARK)が対応していないアプリケーションを保護する仕組みとして、Generic ARKという機能をご用意しています。ユーザ様ご自身の手でアプリケーションを制御する専用のスクリプトを作成し、LifeKeeperにリソースとして組み込みむ事でLifeKeeperによる保護を可能とします。専用スクリプトのご相談・作成依頼をご検討のお客様は、弊社営業までお問い合わせください。
QSP(Quick Service Protection)について
LifeKeeper for Linux v9.1からは、新機能"Quick Service Protection"を利用することにより、GUI上での簡単な設定のみでLinux上の一般的なサービスをLifeKeeperの保護対象とすることが可能となりました。