日本マイクロソフト株式会社
Windows Server Failover Clustering(WSFC)
共有ストレージなしでHAクラスターシステムを構築
Windows Serverのクラスター機能であるWSFCを使う場合、一般的には外部ストレージを設定する必要があります。
サイオステクノロジーのDataKeeper for Windows Cluster Editionなら、DataKeeperを仮想的な共有ストレージとして認識させることで、外部ストレージを持たずに、WSFCと連携したHAクラスターシステムを構成することが可能。クラウド環境や、遠隔地同士でのフェイルオーバーにも対応できます。
WSFCとSQL Serverの資料ダウンロード
「WSFCについて一から知りたい」
「共有ストレージを使用せず、SQL Serverの可用性を向上する方法について知りたい」
WSFCの概要から構成例まで含め、「これだけを見ればわかる」という資料を無料で独自公開。
WSFCやSQL Serverに関する課題解決のために、まずはこの資料をダウンロード!
共有ストレージを利用する場合の特徴
- 共有ストレージが単一障害点となる可能性がある
- 構築・運用には専門知識を持ったエンジニアが必要
- ベンダーロックインが課題
- 共有ストレージ自体が一般的に高価
共有ストレージを使わない場合の特徴
- 物理・仮想・クラウド環境への対応が可能
- ミラーリングによる単一障害点の排除
- 構築・運用が比較的容易
- 構成は自由に組み合わせられる
- ローカルディスクで安価にHAクラスターを構成可
仮想環境で高可用性を実現
DataKeeperとWSFCで構成する SANLess Clustersは、各種ハイパーバイザー(Microsoft Hyper-V、VMware、など)上で稼働する仮想マシンを使用して、HAクラスターを構成することが可能です。また、RDMによって生じてしまう多くのVMwareへの制約を回避できます。
RDM(Raw Device Mapping)により生じることのあるVMware機能vSphere環境への制約
- VMware スナップショットが使えない
- VCBs(Virtual Consolidated Backups)が使えない
- VMクローニングが使えない
- 構成によってはvMotion時に仮想マシンを止めなければならない
WSFCとDataKeeperとの連携なら、これらの制約が生じる原因となることのあるRDMなしで仮想環境にHAクラスターを構築することが出来ます。
クラウド環境で高可用性を実現
ミッションクリティカルなシステムを運用するためには、クラウド上であっても高可用性構成が不可欠です。その際ネックとなるのが、クラウド上ではHAクラスターのクォーラム ディスクで使用する共有ストレージを持つのが難しいことです。
DataKeeperを使うと共有ストレージが不要なため、クラウド環境でもHAクラスター構成をシンプルかつ低コストで実現することができます。