HCI環境におけるLifeKeeperとの連携

Nutanix

Nutanixは「あらゆるアプリケーションをあらゆる規模で実行できるソフトウェアディファインドのエンタープライズクラウドソリューション」であり、「インフラストラクチャーは無色であるべき」が基本コンセプトであり、アプリケーションごとにインフラを意識せずに、気兼ねなく利用できるというのが最大の利点です。

Nutanix連携ソリューションページを見る

HPE SimpliVity

「究極にシンプルなITインフラ」「仮想化運用をシンプルに」「難しい事をシンプルに」の3Sに加え高速アクセラレータ搭載、重複排除が優秀など次世代IT基盤として十分な機能を有するHPE SimpliVityですが、さらなる可用性を高めるよう「アプリケーションレイヤ」の連携をLifeKeeperで実施します。

「Simplivityの動作検証レポート」

・「LifeKeeper for Linux/Windows on HPE SimpliVity380 動作検証レポート」
・「LifeKeeper for Windows on HPE SimpliVity380 動作検証レポート」

HPE Simplivityの検証レポートをダウンロードする

VxRail

DELL EMC VxRailは、Dell EMC社のハイパーコンバージドインフラストラクチャです。NVMeキャッシュドライブ、Dell EMC NetworkingスイッチでサポートされているSmartFabricサービス、VMware検証済みデザイン(VVD)による高度なVMware Cloud統合など、インフラストラクチャに将来の校正を提供する次世代テクノロジを備えています。サイオステクノロジーでは、DELL EMC VxRail上でのLifeKeeper及びDataKeeperの動作検証を行い、そのレポートを公開しています。導入をご検討中の方は、ぜひ一度ご覧ください。

「VxRail の動作検証レポート」

・SIOS Protection Suite for Windows Dell EMC VxRail 検証レポート(共有ディスク構成編)
・SIOS Protection Suite for Windows Dell EMC VxRail 検証レポート(DataKeeper 編)
・SIOS Protection Suite for Linux Dell EMC VxRail 検証レポート(共有ディスク構成編)
・SIOS Protection Suite for Linux Dell EMC VxRail 検証レポート(DataKeeper 構成編)
・SIOS SANLess Clusters Dell EMC VxRail 検証レポート

VxRailの動作検証レポートをダウンロードする

各HCIベンダーにおけるLifeKeeperのサポートポリシー

区分ベンダー HyperVisor HCI搭載OS 仮想ディスク
Nutanix ESXi 6.5.0以上
Acropolis Hypervisor (AHV)
AOS 5.1.3以上
Nutanix20160925.90以上
VMDK
ABS
HPE SimpliVity ESXi 6.5 Update1以上 HPE OmniStack 3.7.2以上 VMDK
VxRAIL VMware vSphere VMware vSphere+vSAN
Advanced
VMDK
vSANベース ESXi 6.5以上 VSAN6.5以上
※ESXiとVSANのバージョンは同じである事が必要条件
VMDK
<共通項>
  • LifeKeeperソフトウェア LifeKeeper for Linux 9.2以上、LifeKeeper for Windows 8.6.1以上
  • LifeKeeperで保護をするアプリケーションの対応状況はサポートマトリックスに準ずる
  • VMDKもしくはABSをSCSI Reservation = noneで構成する事
  • Quorum /Witness Kitの導入は必須
  • Nutanixソフトウエアを搭載するハードウェアは不問
  • HyperVisorは仮想環境構築ガイド(Linux/Windows)記載のバージョンに準拠する
  • HCI搭載OSは上位互換とする

LifeKeeperについて問合せする